 |

熊本市民吹奏楽団写真館142
|
令和元年9月29日、「JR熊本駅 秋のみずほ祭り」に行ってきました。
私事でしばらくお休みしてたけど市吹復活(予定)です。久々に楽器吹いて楽しかったけどまだまだいろいろ大変です。写真撮るのも久々であんまり撮れなかったけど写真館も増やしていこうとおもいます。
お母さんズも見に来てくれて写真も撮ったけどそのうち本人さんに渡さなきゃ!
|
 |
熊本駅にやってきました。
東の方に住んでるので駅には久々です。
|
 |
アンパンマンショーがあってました。
大人気です。
|
 |
うにコロッケが気になります。
|
 |
とりあえずみんなで控え室に移動します。
|
 |
控え室入り口。
|
 |
JRさんお世話になります。
|
 |
来た道を戻ってステージ横に・・・遠い。
|
 |
ステージ横でパーカッション準備です。
|
 |
ステージでは催し物がいっぱい。
|
 |
くまモンもやってきました。
|
 |
くまモン黒いです。
|
 |
くまモン、相変わらず大人気です。
|
 |
くろちゃん発見!
|
 |
くろちゃんも黒いです。
当然写真撮ります。
|
 |
そろそろ本番の準備です。
|
 |
演奏開始!
うちも黒い!
|
 |
司会もすらすらです。
|
 |
たまにゃんも駆けつけてくれます。
たまにゃんは黄色。
|
 |
指揮もしてくれます。
|
 |
当然写真撮ります。
|
 |
武将隊も来てました。
|
 |
片付けたり解散したり大忙しですが、役員会議もここでやります。
|
久々催し物に出ましたが、
1,床屋に行く、白髪染めを考える
2,楽器を修理に出す。
3,練習も少しする
4,写真もちゃんと撮る。
5,体力を付けないとご飯が食べれない
いろいろやることがありそうです。 |
 |
ウサギは狭いところに挟まれてお留守番でした。
|
 |